松屋コーヒーは、明治42年(1909)松下こう(明治15年生まれ、松下和義現社長の祖母)の副業により名古屋市中区裏門前町1‐57(当時の住所)で創業した。といっても創業当時は、雑穀や砂糖等を扱う食料品店で、コーヒー店は副業だった。
その夫の秀彦(明治8年生まれ)は尋常小学校の教師だった。その妻が副業で始めたのである。
その裏門前町という地域は、明治43年に第10回関西府県連合共進会という博覧会が鶴舞公園で開催された時、その仕事をあてこんで各地から建具屋、指物屋が集まってきて、東海地区随一の家具屋街に発展していた。その賑わいの中での開店だったと推察される。
大正8年(1919)になると、秀彦が教師の定年になり、店を本業にするようになった。その頃からコーヒーの豆を売るようになった。
昭和の初期には、大須の万松寺の近くで喫茶店を開業して、自ら喫茶店を営むようになった。
昭和14年(1939)には秀彦が亡くなり、後を子の真が引き継いだ。会社としての基盤は、この真の代で築かれた。そして昭和61年には真が亡くなり、後を和義氏(現社長)が引き継いだ。
本社は、名古屋市中区大須3‐30‐59。
Copyright(c) 2013 (株)北見式賃金研究所/社会保険労務士法人北見事務所 All Rights Reserved
〒452-0805 愛知県名古屋市西区市場木町478番地
TEL 052-505-6237 FAX 052-505-6274